思考力・ひらめきの基礎

お知らせ

 思考力やら表現力やら問われる、とかよく聞きます。
下のは時事問題の記事ですが、読解力、語彙力の話も出ています。結局普段から文章と向き合っていれば、ずらっと資料を並べられても「拒否反応」は和らぐかと思います。
実際には「解けない」じゃなく「拒否」してる子の多さ・・。

時事問題キーワード、2020社会科入試出題ランキング① トップはやはり… 私立中学100校分析|時事ニュースの学び方|朝日新聞EduA
今春実施された全国100校の私立中学社会科入試問題を分析したところ、時事ニュースに関わる問題が全体で9割、女子校では全校で出題。これまで以上に長文化が進み、多様な資料を扱う問題が増える傾向にあることが分かりました。時事ニュースの出題傾向などを、分析にあたった早川明夫・文教大学地域連携センター講師に聞きました。

記事にある西大和の、施設を判断させる問題は知らなくても解けるけど、分からないと思いこんでいる子はなかなか解けない。
普段から、持ってる知識を繋げる練習(思考)をしていかないといけない。

ただ、「知らなくても解ける」は土台があっての話。
問題として問われるのは氷山の一角だけ。でも見えない土台こそが解答を探す力になります。結局、何も知らないことには始まりません。暗記だけではもはや通用しなくなってきたけど、覚えて自分のものにすればそれが強い土台になります。

身につけたもの(語彙、知識)を使って文章を読解し、思考して表現する。自分が今どの段階にいるのかによって、すべき勉強が変わってきます。

勉強するのに遅いことはありませんが、早いのは良いことです。中3からでいいやって思っていたら、中3が地獄のようになるかも…。土台作りは早くから取り組みましょう。

めちゃめちゃ成績あげたい~
1期生、かなりお得だと思うので、ぜひ。

ONE-STEP 藤井寺駅前校は、マンツーマン個別指導の塾です。
従来型の個別指導と違い、解説と演習を切り離し、
徹底的に分かる・解けるを重視した新しい形式が特徴です。
塾をお探しの方は、ぜひ一度お試しください。

連絡先はこちら
📞072-900-2647
✉one-step2020@m01.drive-net.jp

受付 13時~22時(日曜休)
代表 中村 友則(ナカムラ トモノリ)

コメント